spgアメックスとアメックスゴールドで迷ったら読むページへようこそ。
ユーザーの声、アメックスの社員さんに聞いたおすすめポイントなどをご紹介します。
ポイントのためやすさ、どちらかお得なのかを徹底検証!
この記事を最後まで読めば、どちらがあなたにピッタリの1枚かがわかります。
spgアメックスとアメックスゴールドのスペックを比較
spgアメックスとアメックスゴールドの基本的なスペックを比較してみます。
年会費 | 31,000円(税別) | 29,000円(税別) |
家族カード | 15,500円(税別) | 1枚無料 |
ポイント還元率 | 1~1.25% | 1% |
旅行保険 | 国内:最高5,000万円 海外:最高1億円 | 国内:最高5,000万円 海外:最高1億円 |
申込み資格 | 20歳以上で安定した収入のある方 | 20歳以上で安定した収入のある方 |
入会特典 | 入会後3ヶ月以内に10万円以上の利用で30,000ポイントプレゼント | 入会後3ヶ月以内のカード利用で合計20,000ポイント獲得可能 |
アメックスゴールドの方が年会費が少し安く家族カードを持つならコスパが良さそうですね。
入会特典に関しては、アメックスゴールドは20,000ポイント獲得するには10回以上のカード利用と30万円の利用が必要です。
入会特典を獲得する条件はspgアメックスの方が簡単です。
アメックスゴールドの方は入会特典としてもらえるのは最大17,000ポイントで、残りの3,000ポイントは30万円の利用でもらえるポイントです。
入会特典で優劣を付けるなら、spgアメックス > アメックスゴールド です。
ユーザーの声
私は元々アメックスビジネスゴールドを持っていて、後からspgアメックスを申込みました。
現在は、両方を持っています。
アメックスビジネスゴールドとアメックスゴールドは若干付帯特典の内容が異なりますが、ポイント還元率は同じです。
以前は、アメックスビジネスゴールドで貯めたポイントをJALマイルに移行できていたので、その点に魅力を感じで申し込んだのです。
アメックスビジネスゴールドは他のビジネスカードと比較した場合に、利便性が高いので今でもずっと使い続けています。
JALマイルを貯めたかったのでアメックスビジネスゴールドを持ったわけですが、JALマイルへの移行ができなくなり、JALマイルが貯まりやすいspgアメックスを申込みました。
私の場合は、仕事に関係する決済はアメックスビジネスゴールドを使っていますが、個人カードしか必要がない状況だとしたら、spgアメックスだけにするでしょう。
私と同じ様に周りでspgアメックスとアメックスビジネスゴールドを持っている人はいますが、spgアメックスとアメックスゴールドを持っている人はいません。
私は貯めたポイントを最終的には特典航空券に交換するのですが、提携航空会社が40社以上あるspgアメックスは魅力的です。
また、同じ金額を使ってもspgアメックスの方がポイントが貯まりやすいという点もメリットです。
アメックスゴールドの場合、ANAマイルに交換するには年間40,000マイルまでという移行上限があります。
これに苦しんでいる方も多いでしょう。
spgアメックスならANAマイルへの移行上限もありませんし、アメックスゴールドよりも高いポイント還元率でポイントが貯まりやすいです。
アメックスゴールドは、メンバーシップ・リワード・プラス(3,000円+消費税)に加えて、ANAマイル移行手数料(5,000円+消費税)が必要なのでコスト面でもspgアメックスの方がお得です。
ですから、ANAマイルを貯めたいのであればspgアメックスの一択です。
最終的に、アメックスの最上位カードであるセンチュリオンカードを目指すのであれば、spgアメックスではなくアメックスゴールドで利用実績を積む必要がありますが、一般人にはあまり関係がない話なので、迷ったらspgアメックスにしておけば間違いはないでしょう。
アメックスの社員さんに聞いてみた
基本スペックや年会費にあまり差がないspgアメックスとアメックスゴールドに関して、アメックスの社員さんに意見を聞いてみました。
ちなみに、spgアメックスはアメックス社員さんの中でも保有率が一番高いカードとのことです。
以下、アメックスの社員であり私の営業担当でもあるKさんのコメントです。
それぞれのアピールサービスは、
《アメックスゴールド》
・プライオリティパス年2回無料利用可能
・招待日和の1名無料で食事可能
・家族カード1枚無料
《SPGアメックス》
・2年目以降の無料宿泊券プレゼントがある
・JAL、ANAマイル両方貯められる
今までもそのような形で迷われる方が多くいらっしゃいますが、1番多いと思われるケースは、カードフェイスを気にされる方はアメックスゴールドにされています。
カードフェイスは特に気にしない方で旅行に関するサービス内容を細かくお話しすると、やはりSPGを最終的に作成されている方が多い気がします。
ですから、最終的にはポイントを貯めて頂いた後の利用先、何に利用したいかをヒアリングした上で、ご提案させていただいております。
申込みは紹介者経由がお得
spgアメックスにしてもアメックスゴールドにしても公式サイトから直接申込むと損です。
既存のアメックス会員からの紹介で申し込んだ方が、入会特典でもらえるポイントが多くなります。
それぞれ、公式サイトの入会特典と紹介からの入会特典を比較してみましょう。
spgアメックス
公式サイトの入会特典
入会後3ヶ月以内に10万円以上の利用で30,000ポイントプレゼント
紹介からの入会特典
36,000ボーナスポイントプレゼント
(入会後3ヶ月以内に合計10万円以上の利用で、36,000ボーナスポイント)
アメックスゴールド
公式サイトの入会特典
入会後3ヶ月以内のカード利用で合計20,000ポイント獲得可能
紹介からの入会特典
合計18,500ボーナスポイントプレゼント
(入会後3ヶ月以内に1,000円以上の利用10回で、500ボーナスポイント
入会後3ヶ月以内に合計15万円以上の利用で、さらに8,000ボーナスポイント
入会後3ヶ月以内に合計30万円以上の利用で、さらに10,000ボーナスポイント)
spgアメックスは6,000ポイントも、紹介から入会した方がお得。
アメックスゴールドは紹介での特典に30万円利用した場合の通常利用ポイント3,000ポイントも含めると、1,500ポイント紹介から入会した方がお得です。
ただし、spgアメックスに関してはspgアメックスを持っている人に紹介してもらう必要があります。
アメックスゴールドは、プロパーのアメックス公式サイトに掲載されている券種の既存会員からの紹介であればOKです。
周りに紹介者がいない場合、下記フォームよりお問い合わせ頂ければ、すぐに紹介専用URLをお送りいたします。