今回は、
- 楽天カードの審査に落ちた理由が知りたい!
- 楽天カードの審査に落ちたけど次はいつ申し込める?
- 楽天カードの審査に落ちても他に作れるカードはある?
という人のために、あまり一般には公開されていないレアな情報も含めて解説します。
私もこれまでに何度もクレジットカードの審査に落ちた経験があるので、審査に落ちた時の気持ちはよ~く理解できます。
今では何社かのクレジットカード会社の社員と付き合いがあり、クレジットカードの比較サイトを運営していることから、審査に付いても一般人よりは高いレベルの知識と情報を持っています。
この記事を最後まで読めば、楽天カードの再申込みはいつすれば良いのか、次にカードを作るならどのカードが良いのか、がわかります。
楽天カードは審査なし、無職でも作れる、審査が甘いなどと言われていますが、実際に審査に落ちる人もいるのは事実です。
自分はブラックだと思っている人も諦めずに、審査の仕組みについて知ることが重要です。
楽天カードの審査に落ちる理由とは?
![]()
楽天カードは流通系のクレジットカードの中でも作りやすいカードの代表と言えますが、それでも審査に落ちる人がいます。
楽天カードの審査に落ちる主な理由は、下記の3つです。
信用情報に問題がある
![]()
クレジットカードの申込みをすると、必ず信用情報機関に情報が登録されます。
【代表定期な信用情報機関3社】
| 信用情報機関名 | 略称 | 加盟会社 |
| (株)シー・アイ・シー | CIC | クレジットカード系 |
| (株)日本信用情報機構 | JICC | 消費者金融系 |
| 全国銀行個人信用情報センター(全銀協) | KSC | 銀行系 |
クレジットやローンに関する法律では、信用情報を登録することが義務付けられているのでどんなクレジットカードでも登録されます。
楽天カード以前にクレジットカードを持っている人は、その利用情報も記録されています。
過去に遅延・遅滞・自己破産などをした情報も5年間は残ります。
申込情報と利用記録は、クレジットカード会社がアクセスした日から6ヶ月間残ります。
遅延や遅滞が継続中
現在進行系で遅延や遅滞がある人は、確実に審査に落ちます。
そんな人にクレジットカードを発行すると、回収リスクが高いので当然です。
審査が甘いとか厳しい以前の問題です。
長期の遅延や自己破産をした
長期に渡って支払いの遅れ(61日以上または3ヶ月以上)、破産宣告をした場合は、審査に落ちます。
CICの信用情報には、「異動」と表記されます。
これがいわゆる世間一般で「ブラック」と言われる状態です。
直近で遅延や遅滞をした
軽微なものであれば、3ヶ月以上経過していれば審査に通る可能性もあります。
しかし、遅延や遅滞から1ヶ月しか経っていなかったりすると審査に落ちます。
信用情報は、割賦で契約している携帯電話の端末の支払い情報も記録されています。
これまで、クレジットカードの審査に落ちたことがない、遅延もない、カードローンやキャッシングの申込みをしたこともない。
しかし、楽天カードの申込みで審査に落ちた。
という人は、携帯電話の支払いが遅れたりしていませんか?
このパターンで審査に落ちている人が結構いるのです。
携帯電話の本体代金は1回でも支払いが遅れると、信用情報が「異動」になる可能性があります。
支払いの日数や回数は、キャリアによって違いがあります。
クレジットカードに申込みすぎ
クレジットカードの申込み情報は、信用情報機関に必ず登録されるので、カード会社が申込者の情報を照会した時に、短期間に多くの申込み情報があれば、この人はお金に困っていると判断します。
回収リスクが高いので、審査に落とそうというのが自然な流れであるのは理解できるでしょう。
1ヶ月に3枚以上のクレジットカードを申込むと危険なレベルです。
![]()
複数のクレジットカードを申込みたい場合は、2~3ヶ月は空けてから申込むようにした方が無難です。
短期間に複数のクレジットカードやカードローンを申込んで審査に通りにくくなる状態を「申込みブラック」と言います。
実際に、私もポイントサイトでポイントを稼ぐ目的で1ヶ月に6枚のクレジットカードを申込みをしたことがありました。
イオンカード(ミニオンズ)、dカード、ANA VISAワイドゴールド、までは順調だったのですが、REXカード、VIASOカード、ミレニアムカードセゾンは審査に落ちました。
![]()
![]()
![]()
REXカード、VIASOカード、ミレニアムカードセゾンは、どれも年会費無料の一般カードです。
期間を空けて申込めば本来は審査に通るようなカードでも、短期間に申込むとこのようなことになるのです。
クレジットカードの申込みすぎは、私のようにポイントサイトを利用している金融事故歴がない普通の人に多いので注意が必要です。
ポイントサイトのクレジットカード申込みが稼げるとわかった人は、ついやりがちです。
これは、前もって知っていれば防ぐことができることですので十分注意しましょう。
スーパーホワイト
![]()
スーパーホワイトとは、信用情報に全くデータがない状態です。
クレジットヒストリーがない状態というのは、人によってはかなり要注意人物と見られます。
もちろん、18歳など年齢が若ければ信用情報にデータがないのは何も怪しくありません。
しかし、30歳を超えていて信用情報にデータが何もないというのは、不自然です。
クレジットカードも作ったことがない、ローンも組んだことがない、という30歳以上の人は周りでもほぼいないというのは、何となくわかるでしょう。
信用情報の保存期間が5年間なので、スーパーホワイトの人は5年以前に金融事故を起こしている可能性が高いという見方をします。
ですから、信用情報機関に悪い情報がない=信用度が高い、とはならないということです。
申込み対象ではない
楽天カードの申込対象者は、下記です。
18歳以上の方(高校生の方は除く)であればどなたでもお申し込みいただけます。
未成年の方の場合、審査を進めるにあたり親権者様にカード発行同意確認の為、お電話をさせていただいております。親権者様に、事前にご相談のうえお申し込みください。親権者様のご同意が取れない場合は、カードの発行を行うことができませんのでご了承ください。
つまり、高校生ではない18歳以上であればOKということです。
他社のクレジットカードの場合は、パートやアルバイトはNG、満20歳以上、安定した収入がある人、などの条件がありますが、そのような条件は一切ありません。
かなり少ないケースだと思いますが、申込対象者ではない場合、未成年で親権者の同意が得られない場合は、審査に落ちます。
勤務先名は、必須事項。家賃収入や自営業の場合はその他を選択。
楽天カードの再申込みに最適な時期はいつ?
![]()
一度楽天カードの審査に落ちた場合、再申込みをするならどのタイミングで申込めば良いのでしょうか?
結論は、「半年以上期間を空けたほうが無難」ということです。
なぜなら、クレジットカードの審査に落ちた記録は半年間は共有される仕組みになっているからです。
ですから、再申込みをするなら半年以上は空けることをおすすめします。
信用情報機関では、過去6ヶ月間にどのようなカード会社やローン会社に申込みをしたかが一目でわかるようになっています。
審査に通った場合は、審査に通った情報が新しく登録されます。
つまり、申込み情報はあるのに成約した情報がないということは、審査に落ちたということを意味します。
この情報は、カード会社やローン会社に共有されるので、審査に落ちたということは、何か問題があった人だ、と判断するのです。
再申込みをするには、半年以上期間を空けたほうが良いのですが、その間はずっと待っているだけではなく、審査に落ちた原因をなるべく調べて解消する必要があります。
そうしないと、また同じ結果になる可能性が高いからです。
審査落ちしてから3ヶ月で審査に通る可能性もゼロではありませんが、3ヶ月以内の再申込みはどれだけ状況が改善されていたとしても自動的に審査落ちします。
楽天カードの審査に落ちた人でも作れる他のカードとは?
ただでさえ審査ハードルが低いと言われている楽天カードで審査に落ちた場合、他に審査に通るクレジットカードがあるのでしょうか?
結論から言うと、あります!
おすすめは、アメックスです。
![]()
審査基準の違い
アメックスは、審査に厳しいイメージを持っている人が多いのですが、外資系企業なので日本のカード会社とは審査基準が異なります。
日本のクレジットカードは、カードのランクによって審査に通過した時点で最低利用限度額が決まっています。
例えば、一般カードは20万円、ゴールドカードは50万円、プラチナカードは100万円という具合に。
しかし、アメックスの場合は、一律の利用限度額が設けられていません。
つまり、その人の信用情報スコアに応じて利用限度額を調整し、利用限度額は低くなってしまうけど審査に通すことを優先するということができるのです。
例えば、楽天カードは利用限度額10万円以上の信用情報スコアがないと審査に落ちるとなった場合、基準以下の信用情報スコアの人は審査に落ちます。
しかし、アメックスなら利用限度額10万円は無理だけど5万円なら可という信用情報スコアの人は審査に通るわけです。
明確な基準は外からうかがい知ることはできませんが、審査に通る信用情報スコアの下限がアメックスは低いというイメージでしょうか。
ですから、楽天カードの審査に落ちた人がアメックスの審査に通ったという事例は、数多くあります。
![]()
日本のカード会社は、過去の信用情報を長期間に渡ってスコアリングするのに対して、アメックスはそれほど長期間の信用情報はスコアリングの対象にしないということもあります。
ですから、長期の遅延や自己破産した人が復活の第一枚目として作りやすいのも楽天カードよりアメックスなのです。
2つの申込み方法
楽天カードは、オンラインでのみ申込み可能なクレジットカードです。
一方、アメックスはオンラインとオフラインの申込み方法があります。
オンラインに関しては、審査は全てコンピューターが自動で行います。
アメックスで有名な『10秒審査』は、コンピューターじゃないとできませんよね。
楽天カードも申込みから数分後には審査結果の通知がメールで届いた、というのは審査を自動でやっているからです。
オフラインでは、アメックスの営業担当を通して申込みをします。
アメックスの営業担当と対面して書面で申込むのです。
個人の場合は、カフェなどで待ち合わせをしてその場で申込書に記入します。
法人の場合は、アメックスの営業担当が会社に来てくれることもあれば、申込者がアメックスのオフィスに行くこともあります。
私も何度か自分が紹介したがアメックスのオフィスで申込書を記入するのに立ち会った経験があります。
![]()
30分もあれば申込みが完了します。
アメックスの営業担当を通して申込むメリット。
それは、ズバリ!
「審査が優遇される」
ことです。
さらに、
「入会特典が公式サイトよりも豪華」
なことです。
アメックスの営業担当経由での申込みは、メリットこそあれデメリットはありません。
審査が優遇されるのは、オンラインのようなコンピューターによる自動審査ではなく、その人の状況に合わせた柔軟な審査ができるからです。
「ブラックなのにアメックスが作れた」
「楽天カードの審査には落ちたけど、アメックスの審査は通った」
などと言う情報をどこかで見たことがあるかも知れませんが、営業担当経由の申込みの力は強力なのです。
私の周りでも、他のカード会社は審査に落ちまくって諦めていたものの、ダメ元で営業担当経由で申込んでプラチナカードを発行できた人がいます。
![]()
誤解のないように言っておくと、現在進行系で遅延や遅滞をしている人は、アメックスの営業担当経由でも審査に落ちます。
直近1ヶ月以内に遅延や遅滞があった人も厳しいです。
アメックスの営業担当経由で申込めば、どんな人でも100%審査に通るというようなものではありません。
しかし、CICの情報を取得した上でアメックスの営業担当に相談すれば、今後どのようにすれば良いか、申込みに最適な時期はいつか、なども教えてくれます。
もちろん、費用などは一切かかりません。
まとめ
もう一度、楽天カードに再申込みする場合は、半年以上空けてから申込みしましょう。
楽天カードの審査に落ちて他のカードを申込むなら、おすすめはアメックスです。
オンラインからではなく、アメックスの営業担当経由で申込みをしましょう。
アメックスには色々な券種がありますが、セゾンなどの提携カードではなくプロパーカードの方です。
営業担当経由でも申込みができる券種は、下記です。
アメリカン・エキスプレス・カード
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
プラチナ・カード
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード
ANAアメリカン・エキスプレス・カード
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード
スターウッド プリファード ゲストアメリカン・エキスプレス・カード
アメックスの営業担当は、周りで知っているという人がいれば紹介してもらいましょう。
アメックスに直接電話をしても紹介してくれません。
もし、周りに営業担当を紹介してくれる人がいない場合は、私から紹介することも可能です。
私はアメックスとアライアンスで事業を進めていることもあり、営業担当の知り合いは多いです。
![]()
![]()
![]()
お問合せフォームから「アメックス営業担当紹介の件」でお気軽にお問合せください。