au WALLETゴールドカードを申込むのはどのポイントサイト経由が一番お得かお探しでしょうか?
auユーザーならau WALLETポイントがザクザク貯まります。
au WALLETポイントの貯め方とau WALLETゴールドカードの審査に通るコツを解説します。
目次
au WALLETゴールドカードがお得なポイントサイトBEST5
au WALLETゴールドカードを申込むなら、auの公式サイトや店舗で申込むと損なので、ポイントサイト経由で申込みましょう。
1万円以上の差が出るのでポイントサイトは要チェックです。
げん玉 | 11,200円 |
ポイントタウン | 10,000円 |
ワラウ | 10,000円 |
アメフリ | 10,000円 |
ゲットマネー | 8,900円 |
au WALLETポイントを貯める
au WALLETポイントは、1ポイント=1円です。
貯めたポイントは、全国のコンビニやスーパーでの買い物、機種変更時の機種代金、毎月のau利用料金の支払いに使えます。
au STAR長期優待ポイント
契約年数に応じてau WALLETポイントが毎月もらえます。
契約年数 | 0~3年目 | 4~6年目 | 7~9年目 |
1,000円ごとのポイント/月 | 10ポイント | 20ポイント | 30ポイント |
例えば、auフラットプラン20:5,500円/月で契約の場合
契約年数7年目 ⇒ 年間1,800ポイント(毎月150ポイント x 12ヶ月 = 1,800ポイント)
auケータイの支払いを変える
auユーザーならau WALLETゴールドカードを作ったら、au関連のサービスの支払いをau WALLETゴールドカードでしましょう。
①auスマホ、auタブレットなどの利用料金をau WALLETゴールドカードで支払い
200円(税込)ごとに2ポイント
au WALLETゴールドカードならデータ定額プランに応じて毎月1,000円ごとに最大100ポイント貯まります。
②au WALLETゴールドカードの支払い口座を「じぶん銀行」に設定
最大半年間1,000円(税込)で10ポイント
③auでんき
auでんきの料金を②で設定したau WALLETゴールドカードで支払い
最大半年間1,000円(税込)で10ポイント
ショッピングや公共料金の支払いで貯める
ショッピングや公共料金の支払いは、200円(税込)ごとに2ポイント
ポイントアップ店舗なら200円(税込)ごとに3ポイント以上
auでんきは、auスマホまたはauひかり+auでんきなら、auでんきポイント割引でau WALLETポイントが最大5%貯まります。
ポイント還元率 | 1% | 3% | 5% |
毎月の電気料金 | 5,000円未満 | 5,000円~8,000円未満 | 8,000円~ |
au Wowma!
会員ランクに応じてポイント最大5倍
会員ランク | 倍率 |
レギュラー | +1倍 |
シルバー | +2倍 |
プラチナ | +3倍 |
ダイヤモンド | +5倍 |
例えば、10,000円(税込)の買い物をすると最大1,500ポイント貯まります。
<内訳>
au Wowma!アプリから買うと・・・1%
auスマートパスプレミアム会員なら・・・2%
会員ランクに応じて・・・最大5%
auかんたん決済 x au WALLETゴールドカードの利用で・・・5%
通常ポイント・・・1%
au WALLETゴールドカードの利用で・・・1%
合計で最大15%のau WALLETポイントが貯まります。
au WALLETゴールドカードの入会&利用特典
au WALLETゴールドカードは、年会費10,000円(税別)がかかります。
しかし、新規入会と利用特典で最大20,000円相当のポイントがもらえるので、初年度から年会費はペイできます。
auユーザーでなければ、特典を最大限に活用できませんが、auユーザーならau WALLETゴールドカードがおすすめです。
auのデータ定額プラン(料金プラン)の支払いに応じて、毎月1,000円(税別)ごとにポイントが貯まるので、月間8,500円以上使うのであれば、2年目以降も年会費以上のポイントが貯まるので実質年会費無料です。
【GOLD限定特典】年間利用ボーナス
年間のショッピング利用額に応じてボーナスポイントがもらえます。
1年間の利用金額 | 100万円 | 150万円 | 200万円 |
ボーナスポイント | 500ポイント | 1,500ポイント | 4,000ポイント |
【GOLD限定特典】auクーポン 最大10,000円分を毎年プレゼント
auケータイ・スマートフォン・タブレットの購入時などに利用できます。
au WALLET プリペイドカードにキャッシュバックされるクーポンです。
家族のスマホ購入にも使えます。
au WALLETゴールドカードの入会条件は下記です。
・au携帯電話(スマホ・タブレット・ケータイ・Wi-Fiルーターなど)auひかり、auひかり ちゅらのいずれかを個人契約のお客さま
・満20歳以上(学生、無職、パート・アルバイト除く)
・ご本人さままたは配偶者に定期収入のある方
au WALLETゴールドカードの審査に通るコツ
au WALLETゴールドカードは、上記の入会条件を満たしていて過去に滞納や支払い遅延などがなければ、ほぼ審査に通るクレジットカードです。
あまり審査を厳しくすると、ユーザーを獲得できないので、ゴールドカードでありながら、他のプロパーのゴールドカードと比較すると審査基準は低めと言えるでしょう。
下記のポイントに気を付けるだけで審査通過率が格段にアップします。
全て効果が実証されている方法ですので、審査に通りたい人は必ず実行しましょう。
①固定電話がある方が良い
自宅に固定電話を設置している場合は、必ず入力しましょう。
固定電話は、契約者の所在がはっきりしているので、審査においてはプラス評価になります。
最近は、固定電話を持たない人も増えていますが、家族と同居などで固定電話がある場合は、忘れないようにしましょう。
②カード利用目的は「生計費決済」
「事業費決済」など他の選択肢があっても「生計費決済」だけを選択しましょう。
「事業費決済」を選択すると、事業に使うお金が必要でクレジットカードの申込みをしていると判断されてマイナス評価になります。
③キャッシング利用希望枠は0円
申込時にキャッシング利用枠の金額は、0円にしましょう。
キャッシングの金額が大きくなれば大きくなるほど未回収リスクが高まるのでマイナス評価になります。
キャッシング利用希望枠はカード発行後に変更することができますので、キャッシングの利用を希望する場合でも、まずは審査に通ることを優先してキャッシング利用枠を「0」にしましょう。
④他社からの借り入れはない方が良い
他社からの借り入れの件数と金額は多ければ多いほどマイナス評価になります。
ただし、住宅ローンや自動車ローンは、滞納や遅延がなく期日通りに返済ができている実績があれば、プラス評価になる場合もあります。
本気でポイントを貯めるなら・・・
同じ金額を払うのであれば、より多くポイントやマイルを貯めたい場合は、auよりもドコモの方がおすすめです。
私は、au(当時はセルラー)⇒ ドコモ ⇒ ソフトバンク と大手キャリアは全て使ったことがあります。
携帯に関しては、今は楽天モバイルの格安スマホを使っています。
auユーザーで毎月の携帯電話料金が月8,500円を超えるのであれば、au WALLETゴールドカードがいいのですが、そもそも毎月の料金を抑えたいという場合は、格安スマホを考えて見るものいいでしょう。
一番お得なキャリアに関しては、下記の記事で詳しく解説しています。
-
ドコモ、ソフトバンク、auはどれが一番マイルを貯めやすい?
ズバリ!マイルが一番貯まるキャリアはどこか教えます。 格安スマホが普及してきたとは言っても、まだまだ携帯電話は3大キャリアを利用している人が多いですね。 マイルを貯めるなら、毎月支払う携帯代でなるべく ...
続きを見る