「無料で課金しまくりたい!」
そんな人は必見です。
スマホゲームやソシャゲは基本的には無料でプレイできますが、ガチャを回してレアアイテムを入手するには課金が必要です。
一度、課金をしたことがある人はわかると思いますが、課金をした方がゲームをスムーズに楽しむことができます。
しかし、自分のお金を使って課金するとなると、ちょっと考える人もいるでしょう。
「お金は使いたくないけど、ガチャは回したい」
そんな人のために、完全に合法で中学生でも実質無料で課金できる裏技を紹介します。
この裏技は、下記のゲームにも応用できます。
ウイイレ、クラロワ、コンパス、CoD:Mobile、荒野行動、シムシティ、白猫プロジェクト、シャドウバース、フォートナイト、ツムツム、にゃんこ大戦、ねこあつめ、乃木恋、人狼ゲーム、星ドラ、マリオカート、SAOメモデフ、モンスト、妖怪ウォッチぷにぷに、剣と魔法のログレス、ワサコレ、グラブル、ゼペット、第五人格、脱獄、ディスティニー2、ドッカンバトル、パズドラ、パワプロ、プロスピA、ポケコロ、FGO
今回の記事を読めば、お金を使わず簡単に無料で課金できるようになるので、さらにスマホゲームを楽しむことができます。
目次
スマホゲームに無料で課金する方法
Androidユーザーが、スマホゲームに課金には下記の2つの方法があります。
Google Play ギフトコードで課金
クレジットカードで課金
今回紹介する裏技は、①のGoogle Play ギフトコードでの課金方法です。
ですから、クレジットカードを作れない人や学生でも実践できます!
Google Play ギフトコードを無料で手に入れる
Google Playギフトコードを使って課金するので、Google Playギフトコードが無料で手に入れば、無料で課金できることになりますね。
どのように無料でGoogle Playギフトコードを手に入れるのかというと、
ポイントサイト
を利用するのです。
ポイントサイトとは?
ポイントサイトはお小遣いサイトとも呼ばれています。
ポイントサイトは様々な企業の広告が掲載されているサイトで、ポイントサイトを経由してネットショッピングをしたり、ゲームをしたりアンケートに答えるだけでポイントが貯まります。
貯めたポイントは現金やギフトコードなどに交換できるので、実質お小遣いが稼げるのです。
ポイントサイトでポイントが貯まる仕組みは下の図の通りです。
企業がポイントサイトに広告費を払うことで広告を掲載してもらい、利用者(あなた)がポイントサイト経由で企業のサービスを利用すると、企業に利益が入ります。
ポイントサイトは広告費の一部を確保した上で利用者に報酬をポイントとして還元する。
というのがポイントサイトの仕組みです。
ポイントサイトはパソコンやスマホを持っていれば誰でも簡単に利用することができます。
ポイントサイトに登録
ポイントサイトは無料で登録できます。登録にはメールアドレスが必要です。
ポイントサイトといっても様々なサイトがあるので、Google Playギフトコードを貰うために登録するなら、ポイント交換先にGoogle Playギフトコードがあるポイントサイトを選びましょう。
モッピーは、株式会社セレスという東証一部上場企業が運営しています。
ハピタス、株式会社オズビジョンという会社が運営しています。
会社名は聞いたことないかもしれませんが、ハピタスはCMでも流れているので見かけたことがある人は多いのではないでしょうか。
これまでに、出川哲朗、ゆりあんレトリィバァ、南海キャンディーズの山ちゃんなどがCMキャラクターをつとめています。
モッピーもハピタスもポイントサイトを長く運営しているしっかりした会社なので、安心して利用できます。
ポイントサイトを登録するには年齢制限がありますが、
モッピーは12歳以上、ハピタスは13歳以上
と年齢制限が低く設定されているので、2つのポイントサイトなら小学校6年生以上であれば登録できますね。
しっかりした会社が運営しているポイントサイトであれば、登録したら迷惑メールが大量に届いたり、個人情報が流出したりする心配もありません。
簡単&無料で2ステップ登録
今回はモッピーの例で登録方法を解説します。
step
1メールアドレスを登録
「登録してポイントを貯める」ボタンから進んで、メールアドレスを入力します。
送信すると入力したメールアドレス宛に確認メールが届きます。
step
2メールに書かれているURLをクリック
メールボックスに届いたメールに書かれているURLをクリックすれば登録完了です。
ポイントを貯める
ポイントサイトで一気にポイントを貯められるのがクレジットカード発行の案件です。
18歳未満はクレジットカードが発行できませんが、18歳以上であればポイントサイトを経由してクレジットカードの発行手続きをすればポイントがもらえます。
クレジットカード案件は年会費無料のカードでも大量にポイントが獲得できます。
中には数千ポイントもらえるものもあります。わずかな時間でこれだけ稼げればアルバイトよりも効率が良いですね。
同じクレジットカードでもポイントサイトによってもらえるポイント数が違うので、複数のポイントサイトで調べて一番ポイント数の高いサイトで発行しましょう。
他にもU-NEXTやDAZNなどの動画配信サービスの案件もポイントの反映が早くておすすめです。
お試し期間内に解約すれば、お金はかかりません。
ただ、登録にはクレジットカードが必要ですので、クレジットカードを持っていない方や発行できない方は利用できません。
わずかずつではありますが、ポイントサイトはゲームやアンケート回答でもポイントを貯めることができます。
ポイントをGoogle Playギフトコードに交換する
ポイントサイトでポイントを貯めて一定額以上になれば、Google Playギフトコードに交換できます。
モッピー | ハピタス | |
交換レート | 500ポイント → 500円分 | 490ポイント → 500円分 |
最低交換ポイント | 500ポイント | 490ポイント |
交換単位 | 500ポイント | 490ポイント |
交換手数料 | 無料 | 無料 |
交換完了日 | リアルタイム | 交換申請の翌日より三営業日以内 |
交換レートがお得なのは、モッピーよりハピタスです。
500円分で10ポイントの差なので大して変わらないように感じるかもしれませんが、金額が大きくなるほどこの差は大きくなります。
「リアルタイムですぐに交換したい」というわけでなければハピタスがおすすめです。
時期によってキャンペーンで交換レートが良くなったり、ポイントが増量されることもあるので、複数のポイントサイトをチェックして、交換条件を良いサイトを選びましょう。
まとめ
今回のスマホゲームに無料で課金する裏技を使えば、お金を使わなくてもガチャを回してよりゲームを楽しむことができます。
さらに、親にバレずに課金もできるので安心です。
持っているデバイスがAndroidではなくiPhoneの人は、基本的なやり方は同じなので下記の記事を参考にしてください。
-
【iPhone版】スマホゲームに無料で課金する裏技を教えます
スマホゲームは無料でできるものも多いですが、やはりスムーズに楽しく進めるには課金するのが一番です。 しかし、お小遣いに余裕がある社会人は別として、学生や主婦だと簡単に課金はできませんよね。 今回は、完 ...
続きを見る
ポイントサイトでうまくポイントを貯めれば課金することに迷いがなくなります。
私もモッピーを利用してかなり効率良くポイントを貯めることができています。
ポイントの反映が早い案件をこなせば、すぐに課金できるだけのポイントが貯まります。